本メールは、以下のみなさまに配信しております。

●弊社のお客様
●メルマガ登録をされた方
●弊社代表やスタッフとお名刺交換させて頂いた方

【PR】

あなたの街のムスリムフレンドリーランキングは?
https://goo.gl/NEcs6n

日本初!ハラール和食ファミリーレストラン in 大阪
https://goo.gl/VpqQ2K

ハラール神戸牛が食べられるお店一覧
https://goo.gl/DAKedS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 2017年11月度ハラールメディアジャパンの動向サマリー
【2】 2017年11月度ハラールグルメジャパンの動向サマリー
【3】 コラム「飲食店のマーケティングは新しいステージへ」
【4】 TOPICS・セミナー情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2017年12月号 #27

皆様、こんにちは。フードダイバーシティ株式会社の守護です。

弊社は日本国内のムスリム対応情報を発信するハラールメディアジャパン(http://halalmedia.jp)と、
レストラン検索サイトであるハラールグルメジャパン(https://www.halalgourmet.jp/)を運営致しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 2017年11月度ハラールメディアジャパンの動向サマリ(http://halalmedia.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず、11月のアクセスランキングは下記の通りです。

★第1位 HALA EXPO JAPAN 2017
http://halalexpo.jp/

⇒本当に多くの方々のご支援を頂きまして、無事に終了することができました。
出展社様、来場者数ともに過去最高数となりました。

詳細の報告書はこちらの通りです。
https://halalexpo.jp/wp-content/uploads/2017/12/report_2017ja.pdf

皆様本当にありがとうございました。

 

★第2位 朗報!ロヂャースでハラール食品販売!
https://goo.gl/EFdnwM

⇒埼玉県を代表するディスカウントスーパー、ロヂャースさんで始まったハラール食品販売開始の記事が堂々と2位。
埼玉県は在住ムスリムが多く、開始早々実績が出ているそうです。
始めた理由を聞いたら「ムスリムのお客様に内容成分を聞かれることが増えてきたから」とのこと。
お客様の声を聞いて対応した本当に素晴らしい事例です。
もっといろんなところでハラール食品が買えるようになるといいですね。

 

★第3位 待望のハラールたこ焼きも!和食レストラン「祭」が大阪でOPEN!
https://goo.gl/CLWXRq

⇒言わずもがな、祭さんが第3位にランクイン。
祭の佐野さんは今各地で講演活動も行っていらっしゃいますが、やっていることは実にシンプル。
ムスリムの声を聞いて、それに合わせる、そして期待を越える。
祭さんはノウハウなども一切隠すことはありません。
関西方面でハラールにご興味がある方は、まずは是非とも一度お店に足を運んでみてくださいませ。

 

★第4位 札幌でおすすめのムスリム・フレンドリー レストラン4選
https://goo.gl/ed7Ag7

⇒やはり冬を迎えて北海道人気が上がってきました。
札幌では特にラーメン寳龍さんが圧倒的な実績を出されています。
また北海道は札幌だけでなく、旭川や帯広も今ムスリムの受入体制を整えていらっしゃいます。
http://halalmedia.jp/tourist-guide/

北海道IN,北海道OUTの周遊コースがこれからも拡大していくと予想されます。

 

★第5位 肉のハナマサ新宿店(新大久保)にてハラールフードの販売開始!
https://goo.gl/J9Qew5

⇒ロヂャースさんの取り組みが2位で、肉のハナマサ新宿店さんでの取り組みが5位となりました。
新大久保周辺はハラール食品激戦区ですが、やはり開始早々かなりの実績が出ているようです。
しかし商品群を見たら、「メイドインジャパンのハラール食品」も売っています。
新大久保は輸入物がメインでしたが、今回ハナマサさんも然るべきマーケティングを行い、他で売っていない商品を並べてこられました。
もちろん輸入品もいいですが、せっかく日本に住んでいらっしゃるなら日本のハラールの商品を食べて頂きたいですね。

 

先日、弊社ではムスリムの方々約10万人に下記アンケートを取りました。

Q ハラールにおける情報収集に何を使いますか?(複数回答可)

 
その結果がこちら。

 
1位 67% Google Yahoo

2位 62% グルメアプリ

3位 52% SNS

4位 50% 友人

5位 45% 旅行サイト

6位 42% Google MAP

7位 21% ガイドブック

 
1位がGoogle Yahooであることを考えると、やはりまずはWEB(自社サイトやHMJの記事など)での受け皿は必要になり、

そこから然るべきSEO対策も必要になってくると思います。

Google Yahooが増えているというのは個人的にすごくうれしいと思っています。

なぜならば、Google Yahooで探しているということは、ハラールのお店が身近になって、探すことが一般的になってきたことだと思うからです。
(以前は情報が少なかったのでGoogle Yahooで検索する人も少なかったと思います)

 
アプリは1位と思っていましたが、2位という結果になりました。

しかし、こちらもやはりアプリへの登録が必要になってきます。

 

3位はSNS、こちらは弊社が最も得意とするところでもありますが、

やはり同胞の体験者によるシェアなどが一番影響力があるとも伺っております。
 

6位となったGoogle MAP、現場では結構聞きます。

地道な星集めと、口コミ集め、こちらは中長期的にジワジワとやることで成果にも繋がると予想されます。

 

などなど。

どうやって情報を届けるか、これもやはり然るべき準備と戦略が必要になります。
 

是非とも上記、参考にしてくださいませ。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 2017年11月度ハラールグルメジャパンの動向サマリ(https://www.halalgourmet.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハラールグルメジャパンではムスリムがピクトグラムをどう選択しているかの検索条件を取得しており、
これは現場にいるムスリムが実際に何を基準にレストランを探しているかの数字になります。

・アプリダウンロードはこちら。
iTunes : https://goo.gl/kpdzxf
Google Play : https://goo.gl/mhKbw7

・アプリダウンロード数
⇒115444(2017年11月末日)

・掲載はこちら
https://www.halalgourmet.jp/getlisted

★2017年11月アクセス数の多かったお店のランキングは下記の通り。

 

1 日本食レストラン 祭(大阪)https://www.halalgourmet.jp/restaurant/756
2 新宿御苑らーめん桜花(新宿) https://www.halalgourmet.jp/restaurant/646
3 CURRY HOUSE CoCo壱番屋(秋葉原) https://www.halalgourmet.jp/restaurant/202472
4 ハラール焼肉成田屋 祇園店(京都)https://www.halalgourmet.jp/restaurant/362091
5 すし賢(浅草) https://www.halalgourmet.jp/restaurant/640
6 Halal麺亭 成田屋 祇園店(京都)https://www.halalgourmet.jp/restaurant/657
7 肉バル&すき焼き ブルズ(大阪) https://www.halalgourmet.jp/restaurant/708
8 牛門(渋谷)https://www.halalgourmet.jp/restaurant/373871
9 焼肉ぱんが(御徒町) https://www.halalgourmet.jp/restaurant/689
10 Halal Ramen 麺屋帆のる(大阪)https://www.halalgourmet.jp/restaurant/828595

 

⇒上位の鍔迫り合いもかなり激しくなってきましたが、祭さんは圧倒的な首位をがっちりとキープです!
さて、圧倒的な人気を誇るCoCo壱番屋さんが上がってきました。
今まで上位はラーメンか和牛が占めていましたが、「日本式カレー」という新しいジャンルでランキングに食い込んで来られました。

 
 
そしてFavoriteランキングです!

1 日本食レストラン 祭(大阪)
2 すし賢(浅草)
3 新宿御苑らーめん桜花(新宿)
4 セカイカフェ 浅草店(浅草)
5 牛門(渋谷)

⇒ここに大きな変動はなし。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 コラム「飲食店のマーケティングは新しいステージへ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ムスリムはどうやってお店を選ぶのか。

 

最近それにおけるマーケティングが変わってきたことを感じています。

 
このハラールの取り組みが始まってから、下記のように変わってと思っています。

 
1、(ハラールがないから選ぶ)ベジ、シーフードレストラン

2、安心して食べられるハラール対応レストラン

3、安心して食べられる、且つ、おいしいハラール対応レストラン

4、日本人が並ぶハラール対応レストラン(且つ、特別対応ではない全く同じ物を食べたい)

 

ムスリムの多い国に行って、ムスリムが飲食店に並んでいる光景を私はあまり見たことがありません。

 

銀座にある「天丼専門 銀座いつき」さん
https://www.halalgourmet.jp/restaurant/398760

そして神保町にある「馬子禄 牛肉面」さん
https://www.halalgourmet.jp/ja/restaurant/428638
 

2軒とも今年OPENしているお店です。

 
この2軒は、全メニューハラール対応をしておりますが、日本人にハラールを全く気付かせていないお店です。
 

この2軒、とても美味しく、日本人がが多く並ぶことのあるお店です。
 

そしてここでは、ムスリムのお客様が日本人と一緒に並ぶという光景を見ることができます。

 

先日、いつきさんで並んでいるムスリムに「なぜいつきさんを選んだのか」を聞いてみました。

 
「日本人が並んでいるお店で食べたい」とのこと。

 

「自国でも並びますか?」と聞いても

 
「自国で飲食店に並ぶことは基本ない、空いてるところへ行く」と。

 

そういうお客様が複数いました。

 

もちろん我々も、海外にいったら現地人で流行っているお店にいきたいという願望はあると思います。
 

それと同様に、日本人が並んで食べているモノにムスリムの方々は、今とても興味を持っているようです。

 

「並ばない」という文化?習慣?を変えてまでも、日本人が並んで食べているものを食べる。

 
 

私はここにすごい可能性を感じました。

 

つまり、日本人が並ぶものをハラールにしたら、もっと「食」に対する需要は作れる。

 
日本で特別な体験をして頂ける。
 

もっと日本食を知ってもらえる。

 
「食」目当ての来日を増やせる。

 

つまり、日本はまだ大きなフロンティアを残している。

 

そう強く感じました。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】 今後のイベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://halalmedia.jp/ja/events/
 

■12月12日 台東区ムスリム対応視察セミナー
https://halalmedia.jp/ja/event/taito-city-machiaruki-seminar/

■12月13日 ムスリムウェルカムセミナー in 沖縄
https://goo.gl/cQkF16

■12月14日 第1回ムスリム等理解促進セミナー in 横浜
https://halalmedia.jp/ja/event/1st-yokohama-seminar/

■12月19日 「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリムおもてなし(第10回ハラール×ベジタリアン=おもてなし²)
https://goo.gl/2FQVoD

■2月8日~13日 「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリムおもてなし 海外編
https://goo.gl/eMrdUi

 
 

「全国の実例を集めた講演」における講師派遣の依頼はこちらまで。
info@food-diversity.co.jp
https://halalmedia.jp/ja/request-for-seminar-and-lecture/

長文をご覧いただき、誠にありがとうございました。
また、こういう情報が知りたい、こういうデータがほしいというご要望を是非頂きたく思います。

是非本メールをご活用いただき、皆様のムスリム対応においてお役立ちできれば幸いです。

引き続きフードダイバーシティ株式会社をご愛顧頂けます様、何卒宜しくお願い致します。
──────────────────────────────────
メルマガ発行者:
フードダイバーシティ株式会社
メルマガ編集スタッフ
住所   : 〒150-0011
東京都渋谷区東3-15-12 3F
E-Mail  : info@food-diversity.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2017 Food Diversity inc. All rights reserved.

※バックナンバーはこちら。
http://goo.gl/L5NQ8T

※ご登録情報に誤りがありましたら、お手数をおかけして恐縮ですが、
info@food-diversity.co.jpまでご連絡ください。

ご友人に配信ご希望の方がいらっしゃいましたら、下記のリンクをご紹介下さい。
https://goo.gl/yXvcQi

配信停止をご希望の方は、下記のリンクから解除手続きをしてください。
https://goo.gl/vA1nW5